新着記事
Google
ボランティアでマニフェストを検証して 頂ける方を募集中! お問い合わせはグローバル・シー

2025年02月21日

自民が2025年運動方針案 少数与党に危機感、参院選必勝を軸

自民が2025年運動方針案 少数与党に危機感、参院選必勝を軸

自民党は21日、2025年運動方針案を発表した。昨年10月の衆院選大敗で少数与党となるなか、党の再生と今夏の参院選必勝を活動の中心に据えた。政治改革を巡っては1989年の自民党政治改革大綱を検証した上で、「令和版政治改革大綱」を策定すると明記した。3月9日に開催する党大会で採択する。

「令和版政治改革大綱」を策定 参院選「最重要課題」 自民党運動 ...

【阪神】藤川球児監督 初陣で楽天に快勝!木浪が豪快ソロ&前川は追撃3ラン 10安打6得点 先発・門別から6投手で3安打完封リレー 【楽天】阪神に3安打完封負け...対外試合2連敗 打線が6回まで無安打 ドラ1宗山無安打1四球 内が3回5安打2失点 渡辺翔は3ラン被弾 ...

自民「令和政治改革大綱」策定へ 参院選、SNS利用推進

自民党は21日、2025年の運動方針案を発表した。政治不信の払拭に向けて「令和版政治改革大綱」を策定する。夏の参院選の勝利を「最重要課題」と位置付け、SNS利用を推進すると記した。3月9日の党大会で正式に採択する。運動方針案に「政治への信頼回復に向け、引き続き不断の政治改革・党改革を進める」と明記した。政治改革大綱で政治資金に加え選挙制度や国会運営も改革の対象として議論を進める。夏に東京都議 ...

posted by Mark at 17:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2025年参院選】立憲民主党vs.国民民主党、野党第1党の座をめぐる攻防の行方は?


動画本編はこちら!

動画ではこのほか、政権与党への逆風は参院選でも続くのか、れいわ新選組や参政党、

日本保守党などの新興政党の情勢など全ての国政政党について語っています!

YouTubeで動画を見る

選挙ドットコムちゃんねるは毎週火曜日から日曜日に公開!

posted by Mark at 16:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

参院選・比例の投票先 自民、国民、立憲が横一線 毎日新聞世論調査


自民党が17%、国民民主党は16%、立憲民主党は14%で、この3党が横一線といえる結果となった。


posted by Mark at 12:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

政治資金規正法の再改正 会期末のあす実現の見通し


国会では23日、参議院で、政策活動費の廃止などが明記された政治改革関連法案の

審議が行われます。関連法案は会期末の24日、野党も賛成して成立し、

政治資金規正法の再改正が実現する見通しです。


今の国会の会期は、3日間延長され、24日が会期末となります。



posted by Mark at 23:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月09日

参議院での国会審議他について

参議院での予算に関する国会中継をちょっとだけ見ましたが、
野党議員が質問していることに対して、それを採用する訳でも
なく、単に聞いているだけで、それが予算に反映される訳でも
なく、そのような審議は意味があるのか疑問です。

衆議院で予算が通過したら、参議院での審議如何にかかわらず
予算成立なので、参議院は必要ないのではと思います。

参議院でも政倫審が行われるようで、世耕議員と、西田昌司
議員が出席を表明し、32人の審査を3月14日に議決されたよう
です。

結局、森元総理が出ないと清和会で誰が裏金を容認する
様に決めたのかわからないし、二階元幹事長が出ないと
50億の資金がどのように使われたかも解明されません。

ただ、政倫審は嘘を言っても罰則がなく、証人喚問にしないと
意味がないと思われます。

西田議員は国債発行についての正しい認識を鈴木務大臣に
説明し、理解をさせた(?)日本で一番まともな骨のある
政治家ではないかとMarkは思います。

NHK特集番組で日本の原子力政策について、もんじゅ継続
で、17兆円も無駄にする
匿名告発した官僚は左遷され、
政治家、電力会社、機器メーカ、地元議員等が恩恵を受ける
のであれば、国民に知らされず、
廃止すべきか継続すべきが
十分に検証もされずに継続されるとの報道がありました。

もんじゅや再生工場をやめるのか続けるのかを検討する有識者
会議が開かれても、継続するとの結論ありきで茶番であるような
番組が放映されましたが、国民のための政治を本当に検証できる
政治家が育ってくれることを切に望みます。
(日本の原子力政策については来週記載します。)

出典: Vol.320   <2024年3月9日>
□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□   ジャパンタウンを世界につくろう!
posted by Mark at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月30日

今国会情報

【今国会情報】
〈決算に関する議決等〉
平成22年度決算審査措置要求決議(平成24年8月27日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/180/k028_12082701.pdf

【議案情報】
第180回国会(平成24年9月4日現在)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/180/gian.htm

【会議録情報】
・平成二十四年八月十日(金曜日)
本会議 第23号
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select00/180/18008100001023c.html
・平成二十四年八月二十七日(月曜日)
東日本大震災復興特別委員会 第10号
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0207/180/18008270152010c.html
・平成二十四年八月二十八日(火曜日)
総務委員会 第15号
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0102/180/18008280002015c.html
法務委員会 第11号
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/180/18008280003011c.html
経済産業委員会 第11号
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0109/180/18008280063011c.html

【質問主意書】
質問主意書・答弁書一覧 第180回国会(平成24年9月4日現在)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/syuisyo.htm

……………………………………………………………………………………………
〈本日の本会議〉 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/koho/today/hontoday.htm
〈本日の委員会・調査会〉 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/koho/today/iintoday.htm
〈会議の案内〉 http://online.sangiin.go.jp/cgi-bin/yotei.cgi
〈請願〉 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/180/seigan.htm

posted by Mark at 18:21| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

平成23年6月17日 日程第1 津波対策の推進に関する法律案(衆議院提出)

〈本会議投票結果〉
平成23年6月17日
日程第1 津波対策の推進に関する法律案(衆議院提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v001.htm
日程第2 情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法
律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v002.htm
日程第3 東日本大震災に伴う相続の承認又は放棄をすべき期間に係る民法
の特例に関する法律案(衆議院提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v003.htm
日程第4 独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構法の一部を改正す
る法律案(衆議院提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v004.htm
日程第5 障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律
案(衆議院提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v005.htm
日程第6 母体保護法の一部を改正する法律案(衆議院提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v006.htm
日程第7 特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に
基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件(衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v007.htm
日程第8 スポーツ基本法案(衆議院提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0617-v008.htm

posted by Mark at 21:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月07日

本会議投票結果

平成23年5月2日
日程第1 平成二十三年度一般会計補正予算(第1号)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0502-v001.htm
日程第2 平成二十三年度特別会計補正予算(特第1号)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0502-v002.htm
日程第3 平成二十三年度政府関係機関補正予算(機第1号)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0502-v003.htm
東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律案(内
閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0502-v004.htm
東日本大震災に対処するために必要な財源の確保を図るための特別措置に関
する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0502-v005.htm
東日本大震災に対処するための土地改良法の特例に関する法律案(内閣提出、
衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0502-v006.htm
東日本大震災に伴う海区漁業調整委員会及び農業委員会の委員の選挙の臨時
特例に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0502-v007.htm
平成二十三年度分の地方交付税の総額の特例等に関する法律案(内閣提出、
衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0502-v008.htm

posted by Mark at 23:44| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月30日

日程第1 資本市場及び金融業の基盤強化のための金融商品取引法等の一部 を改正する法律案(内閣提出)「委員長報告のとおり修正議決すること」

日程第1 資本市場及び金融業の基盤強化のための金融商品取引法等の一部
を改正する法律案(内閣提出)「委員長報告のとおり修正議決すること」
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0427-v001.htm
日程第2 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する
法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0427-v002.htm
日程第3 高齢者の居住の安定確保に関する法律等の一部を改正する法律案
(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0427-v003.htm
日程第4 犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律案
(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0427-v004.htm
日程第5 非訟事件手続法案(内閣提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0427-v005.htm
日程第6 家事事件手続法案(内閣提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0427-v006.htm
日程第7 非訟事件手続法及び家事事件手続法の施行に伴う関係法律の整備
等に関する法律案(内閣提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0427-v007.htm
日程第8 地方税法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0427-v008.htm

posted by Mark at 00:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

【議案情報】 第177回国会(平成23年4月24日現在)

【議案情報】
第177回国会(平成23年4月24日現在)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/177/gian.htm

【質問主意書】
質問主意書・答弁書一覧 第177回国会(平成23年4月24日現在)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/177/syuisyo.htm
posted by Mark at 23:14| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月31日

〈会議の経過〉 委員会・調査会等の審議経過情報 平成23年3月28日

〈会議の経過〉
委員会・調査会等の審議経過情報 平成23年3月28日
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/koho/177/keika/i20110328.htm

〈委員会・調査会質疑項目〉
内閣委員会
平成23年3月25日(金) 第2回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s063_0001.html
総務委員会
平成23年3月25日(金) 第4回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s064_0002.html
外交防衛委員会
平成23年3月25日(金) 第1回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s066_0001.html
文教科学委員会
平成23年3月25日(金) 第3回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s068_0001.html
厚生労働委員会
平成23年3月25日(金) 第3回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s069_0002.html
農林水産委員会
平成23年3月24日(木) 第2回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s070_0001.html
国土交通委員会
平成23年3月24日(木) 第2回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s072_0001.html
消費者問題に関する特別委員会
平成23年1月24日(月) 第1回 質疑なし
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s421_list.html
平成23年3月24日(木) 第2回
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/shitsugi/177/s421_0001.html
posted by Mark at 22:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

第177回国会 188 憲法の改悪反対、九条を守ることに関する請願

〈請願〉
第177回国会 188 憲法の改悪反対、九条を守ることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770188.htm
第177回国会 148 消費税増税をやめ、公正な税制に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770148.htm
第177回国会 191 酒類の取り扱い及び販売の規制強化と酒類小売業者の生活権
を求める施策の実行に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770191.htm
第177回国会 232 所得税法第五十六条の廃止に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770232.htm
第177回国会 254 消費税増税の中止と医療を初めとする生活必需品にゼロ税率
の適用を求めることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770254.htm
第177回国会 256 消費税増税反対、住民税をもとに戻すことに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770256.htm
第177回国会 288 暮らしと経済を壊す消費税率一〇%への大増税反対に関する
請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770288.htm
第177回国会 289 所得税法第五十六条の廃止を求めることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770289.htm
第177回国会 290 納税者の権利を確立し、中小業者・国民の税負担を軽減する
ことに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770290.htm
第177回国会 158 学校司書の法制化に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770158.htm
第177回国会 160 教育費の無償化など費用の大幅な軽減を求めることに関する
請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770160.htm
第177回国会 213 国の教育予算をふやし、教育費の無償化、父母負担軽減、教
育条件の改善に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770213.htm
第177回国会 218 子供に行き届いた教育を進めることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770218.htm
第177回国会 265 教育格差をなくし子どもたちに行き届いた教育を求める私学
助成に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770265.htm
第177回国会 171 大幅増員と夜勤改善で安全・安心の医療・介護の実現を目指
すことに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770171.htm
第177回国会 172 後期高齢者医療制度の即時廃止、介護保険制度など社会保障
の改善・拡充に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770172.htm
第177回国会 181 保育、子育てにかかわる費用の大幅な軽減を求めることに関
する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770181.htm
第177回国会 229 介護保険制度の抜本的な改善を求めることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770229.htm
第177回国会 230 保育を必要とする子供たちすべてに国からの補助を求めるこ
とに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770230.htm
第177回国会 273 医療崩壊を食いとめ、患者負担の軽減により安心して医療が
受けられることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770273.htm
第177回国会 274 患者負担大幅軽減、後期高齢者医療制度の廃止を求めること
に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770274.htm
第177回国会 276 社会保障の充実を求めることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770276.htm
第177回国会 277 保険でよい歯科医療の実現を求めることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770277.htm
第177回国会 302 中小業者とその家族の健康を守る対策に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770302.htm
第177回国会 306 業者婦人の実態調査を求めることに関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770306.htm
第177回国会 307 地域を支える中小業者の支援に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770307.htm
第177回国会 207 尖閣諸島・沖縄への自衛隊配備と日米同盟強化を求めること
に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770207.htm

〈質問答弁〉
第177回国会 134 内水氾濫に対応したハザードマップに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/177134.htm
第177回国会 135 社会資本整備に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/177135.htm
第177回国会 136 北方領土における日ロ経済協力に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/177136.htm
第177回国会 137 人種差別に対する政府の見解等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/177137.htm
第177回国会 138 一九二四年の排日移民法に対する政府の見解に関する質問主
意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/177138.htm
第177回国会 139 第二次世界大戦時における米国による日系人強制収容に関す
る質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/177139.htm
posted by Mark at 23:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

〈本会議投票結果〉 平成23年2月16日 日程第2 平成二十年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調 書(第173回国会内閣提出、第176回国会衆議院送付)

日程第2 平成二十年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調
書(第173回国会内閣提出、第176回国会衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0216-v001.htm
日程第3 平成二十年度特別会計予算総則第七条第一項の規定による経費増
額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(第173回国会内閣提出、第17
6回国会衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0216-v002.htm
日程第4 平成二十年度決算調整資金からの歳入組入れに関する調書(第1
73回国会内閣提出、第176回国会衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0216-v003.htm
日程第5 平成二十年度一般会計歳入歳出決算、平成二十年度特別会計歳入
歳出決算、平成二十年度国税収納金整理資金受払計算書、平成二十年度政府
関係機関決算書「委員長報告のとおり是認すること」
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0216-v004.htm
日程第5 平成二十年度一般会計歳入歳出決算、平成二十年度特別会計歳入
歳出決算、平成二十年度国税収納金整理資金受払計算書、平成二十年度政府
関係機関決算書「委員長報告のとおり内閣に対し警告すること」
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0216-v005.htm
日程第6 平成二十年度国有財産増減及び現在額総計算書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0216-v006.htm
日程第7 平成二十年度国有財産無償貸付状況総計算書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0216-v007.htm

posted by Mark at 20:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月26日

7/11は参議院選挙!選挙と政治関連本特集

7/11(日)は参議院選挙が行なわれます。去年9月の政権交代後、初めての大型国政選挙です。
鳩山首相の突然の辞任から菅新首相の誕生、それに伴う民主党の支持率V字回復など、今政治がダイナミックに動いています。官僚支配からの脱却や日米同盟の将来像、消費税率のアップなど、多くの問題を抱える中、全国の有権者は民主党政権にどのような審判を下すのでしょうか。
選挙と政治関連本特集
icon
今回、boople.comでは、政治や選挙に関する本を集めてみました。世の中を変えるのは有権者の一票です。これらの本を参考に、7/11はぜひ投票に行きましょう!
posted by Mark at 17:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

参院選きょう公示 消費税アップなど争点に

◎参院選公示、消費税上げが争点−まぐまぐニュース!
http://news.mag2.com/main/52313/detail

◎参院選公示 選挙戦始まる−NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100624/k10015318701000.html

◎主要政党のマニフェスト比較、財政再建やデフレ克服策など−Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK040441320100624

◎【動画】9党党首が消費税で激論 公示直前の公開討論−YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=mwr8MM1P41A
posted by Mark at 08:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

タレント候補 今夏の参院選を「6月14日公示、7月11日投開票」

 自民党  石井 浩郎(元プロ野球選手・秋田選挙区)
       田島 みわ(女優・比例代表)
       三原 じゅん子(女優・比例代表)
       掘内 恒夫(前巨人軍監督・比例代表)

  民主党  池谷 幸雄(元体操選手・比例代表)
       岡崎 友紀(女優・比例代表)
       岡部 まり(タレント・大阪府選挙区)
       桂 きん枝(落語家・比例代表)
       庄野 真代(歌手・比例代表)
       谷 亮子(柔道家・比例代表)
       長塚 智広(競輪選手・茨城県選挙区)
       原田 大二郎(俳優・山口県選挙区)

  国民新党 敏 いとう(歌手・比例代表)
       西村 修(プロレスラー・比例代表)

  たちあがれ日本
       中畑 清(元プロ野球選手・比例代表)

posted by Mark at 18:15| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

与野党でスポーツ選手擁立ラッシュ

◎浮動票狙い与野党 著名人の擁立合戦に−スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100510124.html

◎五輪メダル計10個!池谷&長塚&谷…民主チーム五輪で参院選−スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100511-OHT1T00049.htm

◎中畑氏出馬「前向きに」長嶋さんにも相談−nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100510-627881.html

◎レスラー西村、参院選出馬で武藤とコンビネーションツイート−livedoor スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/4757545/

◎参院選 堀内恒夫氏、出馬会見「民主の牙城崩す」宮川氏と協力−毎日jp
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100423ddlk19010059000c.html
posted by Mark at 11:31| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

自・民両党がメダリスト擁立 参院選

◎選挙:参院選・徳島選挙区 自民県連、源氏の擁立を正式決定−毎日jp
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100228ddlk36010277000c.html


◎体操銀メダリスト池谷氏を民主擁立へ−nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100302-601631.html
posted by Mark at 19:22| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

きょう通常国会召集 「政治とカネ」の問題が焦点に

◎通常国会召集、政治とカネで激突−まぐまぐニュース!
http://news.mag2.com/main/32994/detail

◎党代表選に配慮、虚偽記入−まぐまぐニュース!
http://news.mag2.com/main/32993/detail

◎小沢氏団体に簿外15億円の疑い−まぐまぐニュース!
http://news.mag2.com/main/32911/detail

◎鳩山首相「検察批判ではない」−まぐまぐニュース!
http://news.mag2.com/main/32905/detail

posted by Mark at 23:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

質問答弁〈第171回国会〉

261 行政並びに公人の定義についての経済産業省の認識等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171261.htm
262 二〇〇九年四月のロンドンにおける日ロ首脳会談での北方領土問題に係る
ロシア側の回答に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171262.htm
263 我が国の刑事訴訟に係る手続きについて述べた財務大臣の発言等に関する
再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171263.htm
264 北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射をゴルフに例えた政府筋等の発言に関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171264.htm
265 いわゆる「国策捜査」に対する森英介法務大臣の見解に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171265.htm
266 本年三月七日の麻生太郎内閣総理大臣による沖縄県訪問に関する第三回質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171266.htm
267 我が国が抱える二つの領土問題に対する政府の取組が著しく異なる理由に関する
第三回質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171267.htm
268 ETC搭載車への高速道路料金引き下げに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171268.htm
269 公共事業の個所付け情報に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171269.htm
270 介護福祉士試験の受験要件に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171270.htm
271 海上自衛隊の特殊部隊における隊員の死亡事件に係る防衛省の調査に関する
第三回質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171271.htm
272 事務担当の内閣官房副長官の適性に関する第三回質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171272.htm
273 我が国の調査捕鯨活動への妨害行為に対する政府の対策に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171273.htm
284 平成二十一年四月五日に北朝鮮から飛来した飛翔体に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171284.htm
285 図書館法第二十八条及び著作権法第三十八条第四項の規定に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171285.htm
286 国土交通省所管の財団法人における職員旅行費用の返還状況に関する第三回
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171286.htm
287 ロシア側からの出入国カード提出要求に対する外務省の対応等に関する第三回
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171287.htm
288 外務省職員が公務出張に際して取得したマイレージの同省における取り扱いに
関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171288.htm
289 日本漢字能力検定協会に対する文部科学省の指導監督並びに一連の不祥事に係る
同協会の説明等に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171289.htm
290 総務省により不備を指摘された外務省におけるセクハラ対策に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171290.htm
291 ロシア政府による中国人を対象とした観光ビザ免除の対象地域の拡大に対する
外務省の見解等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171291.htm
292 急激に悪化する日本経済に対応する経済政策に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171292.htm
293 北朝鮮からの「飛翔体」発射時刻情報に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171293.htm
294 農林水産省職員によるヤミ専従問題に係る調査の隠蔽等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171294.htm
295 二〇〇六年八月十六日にロシア国境警備隊に拿捕された第三十一吉進丸の
船体返還に向けた外務省の過去の取り組みに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171295.htm
296 脱北者に我が国への入国を認める際の外務省の対応に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171296.htm
300 医療材料の国内外価格差等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171300.htm
301 平成二十一年度補正予算を編成するにあたっての財政政策に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171301.htm
302 北朝鮮のミサイル発射に対する政府の対応に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171302.htm
303 広報予算と選挙の関係等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171303.htm
304 刑務官、検察官等に係る政府予算等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171304.htm
305 外務省におけるワインの購入等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171305.htm
306 本年三月七日の自由民主党総裁という立場での麻生太郎内閣総理大臣による
沖縄県訪問に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/171306.htm

posted by Mark at 23:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

本会議投票結果

平成21年3月31日
北朝鮮による飛翔体発射に対して自制を求める決議案(西岡武夫君外7名発議)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v001.htm
日程第1 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に
関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v002.htm
日程第2 成田国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律の一部を
改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v003.htm
日程第3 放送法第三十七条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v004.htm
日程第4 関税定率法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v005.htm
日程第5 国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部
を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v006.htm
日程第6 裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v007.htm
日程第7 奄美群島振興開発特別措置法及び小笠原諸島振興開発特別措置法の一部を
改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v008.htm
日程第8 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法の一部を改正する法律案
(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v009.htm
日程第9 独立行政法人に係る改革を推進するための文部科学省関係法律の整備等に
関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v010.htm
国会職員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院提出)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/171/171-0331-v011.htm
posted by Mark at 20:39| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

委員名簿

総務委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0020.htm
法務委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0030.htm
外務委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0040.htm
厚生労働委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0070.htm
農林水産委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0080.htm
国土交通委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0100.htm
安全保障委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0120.htm
予算委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0140.htm
決算行政監視委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0150.htm
議院運営委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0160.htm
懲罰委員会(平成20年12月26日現在)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0170.htm

posted by Mark at 02:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

参議院 法務委員会

 ■松村 龍二 TEL:03-3508-8304   FAX:03-5512-2304
  Mail: info@ryuji-m.net

 ■青木 幹夫 TEL:03-3508-8534   FAX:03-3502-8825

 ■秋元 司 TEL:03-3508-8311   FAX:03-5512-2311
  http://www.akimoto-web.jp/opinion.html

 ■舛添 要一 TEL:03-3508-8219   FAX:03-5512-2219
  http://mipe2.aa0.netvolante.jp/fmi/xsl/koushiki/inquiry.xsl

 ■丸山 和也 http://www.maruyama-kazuya.jp/supporter.php

 ■山崎 正昭 TEL:03-3508-8419   FAX:03-3508-9419

 ■千葉 景子 TEL:03-3508-8412   FAX:03-5512-2412
  Mail: tomato@cyberoz.net

 ■松岡 徹 TEL:03-3508-8734   FAX:03-5512-2734
  http://www2.matsuoka-toru.jp/form/inquiry.html

 ■小川 敏夫 TEL:03-3508-8628  FAX:03-3593-0577
  Mail:info@ogawatoshio.com

 ■川上 義博 TEL:03-3508-8701 FAX:03-5512-2701
  http://www.kawakamiyoshihiro.com/cgi/mail1/index.html

 ■今野 東 TEL:03-3508-8708  FAX:03-5512-2708
  Mail: azumaru@k-azuma.gr.jp

 ■鈴木 寛 TEL:03-3508-8635 FAX:03-5512-2635
  Mail: info@suzukan.net

 ■前川 清成 TEL:03-3508-8712 FAX:03-5512-2712
  Mail: maekawa@maekawa-kiyoshige.net

 ■松浦 大悟 TEL:03-3508-8517 FAX:03-5512-2517
  http://www.dai5.jp/mailform.php

 ■仁比 聡平 http://jcp-nihi.web.infoseek.co.jp/

 ■近藤 正道 TEL:03-3508-8740  FAX:03-5512-2740
  masamichi_kondo@sangiin.go.jp

 ■江田 五月 TEL:03-3508-8608 FAX;03-5512-2608
  Mail: satsuki_eda@sangiin.go.jp

 ■山東 昭子 TEL:03-3508-8224   FAX:03-5512-2224
  Mail: akiko_santo01@sangiin.go.jp
posted by Mark at 13:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月12日

〈請願〉 受理請願一覧

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/seigan/current/l1.htm

委員会別付託請願情報
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/seigan/current/iinkai.htm

本日の本会議・委員会・調査会等(平成20年4月9日(水曜日))
http://www.sangiin.go.jp/kaigijoho.htm
posted by Mark at 19:32| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月02日

2007年10月06日

議事日程 第168回国会(平成19年10月3日)

第168回国会 本会議 第3号(平成19年10月1日(月曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000116820071001003.htm
第168回国会 議院運営委員会 第4号(平成19年10月1日(月曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002016820071001004.htm

〈質問答弁〉
第168回国会 10 平成二十年度予算の四十七兆三〇〇〇億円という上限目標に関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168010.htm
第168回国会 11 日ロ首脳会談における領土交渉に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168011.htm
第168回国会 12 一九七三年の日ソ首脳会談に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168012.htm
第168回国会 13 ビザなし交流用船舶の後継船に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168013.htm
第168回国会 14 大使公邸に勤務する公邸料理人に対する称号に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168014.htm
第168回国会 15 政治資金収支報告書に係る領収書添付義務に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168015.htm
第168回国会 16 海上自衛隊によるインド洋での活動に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168016.htm
第168回国会 17 アフガニスタン人に対する人道的配慮にもとづく特別在留資格の
付与に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168017.htm
第168回国会 18 難民認定制度に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168018.htm
第168回国会 19 内閣総理大臣の出処進退に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168019.htm
第168回国会 20 ロシア内閣総辞職に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168020.htm
第168回国会 21 警察職員の不祥事に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168021.htm
第168回国会 22 米大統領の戦前の日本に対する認識に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168022.htm
第168回国会 23 択捉島に現存する日本家屋の修理保存に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168023.htm
第168回国会 24 国連総会における「先住民族宣言」の採択に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168024.htm
第168回国会 25 ロシア専門家を招いた懇談会におけるプーチン大統領の北方領土問題
に対する発言に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168025.htm
第168回国会 26 トラック環礁における日本兵の遺骨の取り扱いに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168026.htm
第168回国会 27 生活保護に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168027.htm
第168回国会 28 北方領土問題についての外相の発言に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168028.htm
第168回国会 29 「われらの北方領土」における記述内容の変更に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168029.htm
第168回国会 30 東京宣言と日ソ共同宣言の内容に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168030.htm
第168回国会 31 北海道洞爺湖サミットにおける北方領土問題の提議に関する
再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168031.htm
第168回国会 32 北方領土におけるロシアの実効支配強化に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168032.htm
第168回国会 33 高校歴史教科書の検定に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168033.htm
第168回国会 34 いわゆる混合診療問題及び未承認薬剤の授受に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168034.htm
第168回国会 35 米軍朝霞キャンプ跡地に国家公務員宿舎を建設することに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168035.htm
第168回国会 36 「米海軍中央司令部&第五艦隊」のホームページに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168036.htm
第168回国会 37 自衛隊の補給艦による給油の実態解明に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168037.htm
第168回国会 38 米空母「キティーホーク」への自衛隊補給艦「ときわ」からの
間接給油に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168038.htm
第168回国会 39 自衛隊の補給艦による給油活動に係る交換公文に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168039.htm
第168回国会 40 「不朽の自由作戦」の「海上阻止行動」(OEF−MIO)の成果
に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168040.htm
第168回国会 41 障害者自立支援法施行後の状況に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168041.htm
第168回国会 42 インド洋における多国籍軍の海上阻止行動を巡る国連安保理決議に
関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168042.htm
第168回国会 43 テロ特措法による海上自衛隊の給油支援に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168043.htm
第168回国会 44 介護保険制度等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168044.htm
第168回国会 45 二〇〇五年四月介護予防大臣視察に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168045.htm
第168回国会 71 大使公邸に勤務する公邸料理人に対する称号に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168071.htm
第168回国会 72 国連における先住民族の権利宣言を受けての我が国政府の取り組みに
関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168072.htm
第168回国会 73 舛添厚生労働大臣の発言に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168073.htm
posted by Mark at 22:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月05日

第168回国会 議案一覧

第168回国会 議案一覧
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm

衆議院公報情報
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kouhou.htm

〈本会議開会情報〉
議事経過 第168回国会(平成19年10月3日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_honkaigi.nsf/html/honkai/keika20071003.htm
議事日程 第168回国会(平成19年10月4日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_honkaigi.nsf/html/honkai/nittei20071004.htm

〈質問答弁〉
第168回国会 25 ロシア専門家を招いた懇談会におけるプーチン大統領の北方領土問題
に対する発言に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168025.htm
第168回国会 26 トラック環礁における日本兵の遺骨の取り扱いに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168026.htm
第168回国会 27 生活保護に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168027.htm
第168回国会 28 北方領土問題についての外相の発言に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168028.htm
第168回国会 29 「われらの北方領土」における記述内容の変更に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168029.htm
第168回国会 30 東京宣言と日ソ共同宣言の内容に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168030.htm
第168回国会 31 北海道洞爺湖サミットにおける北方領土問題の提議に関する
再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168031.htm
第168回国会 32 北方領土におけるロシアの実効支配強化に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168032.htm
第168回国会 33 高校歴史教科書の検定に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168033.htm
第168回国会 34 いわゆる混合診療問題及び未承認薬剤の授受に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168034.htm
第168回国会 35 米軍朝霞キャンプ跡地に国家公務員宿舎を建設することに関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168035.htm
第168回国会 36 「米海軍中央司令部&第五艦隊」のホームページに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168036.htm
第168回国会 37 自衛隊の補給艦による給油の実態解明に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168037.htm
第168回国会 38 米空母「キティーホーク」への自衛隊補給艦「ときわ」からの
間接給油に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168038.htm
第168回国会 39 自衛隊の補給艦による給油活動に係る交換公文に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168039.htm
第168回国会 40 「不朽の自由作戦」の「海上阻止行動」(OEF−MIO)の成果
に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168040.htm
第168回国会 41 障害者自立支援法施行後の状況に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168041.htm
第168回国会 42 インド洋における多国籍軍の海上阻止行動を巡る国連安保理決議に
関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168042.htm
第168回国会 43 テロ特措法による海上自衛隊の給油支援に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168043.htm
第168回国会 44 介護保険制度等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168044.htm
第168回国会 45 二〇〇五年四月介護予防大臣視察に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168045.htm
第168回国会 64 国際海上コンテナの陸上輸送における安全対策に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168064.htm
第168回国会 65 主務官庁としての文部科学省の日本相撲協会への監督責任に関する
質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168065.htm
第168回国会 66 ミャンマーにおける邦人記者殺害に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168066.htm
第168回国会 67 内閣府啓発広報費に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168067.htm
第168回国会 68 沖縄県における「集団自決強制」削除の教科書検定を巡る県民大会に
関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168068.htm
第168回国会 69 ミャンマーで殺害された邦人記者の遺品の取り扱い等政府の対応に
関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168069.htm
第168回国会 70 海外における給油支援活動に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168070.htm
第168回国会 74 平成二十年度予算の四十七兆三〇〇〇億円という上限目標に関する
再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168074.htm
第168回国会 75 社会保険庁職員の賞与返還に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168075.htm
第168回国会 76 テロ特措法による海上自衛隊の給油支援に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168076.htm
第168回国会 77 インド洋における多国籍軍の海上阻止行動を巡る国連安保理決議に
関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/168077.htm
posted by Mark at 23:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月16日

竹中参議院議員を糾弾しよう!(3)  

グローバル社会を生きるヒントで、竹中平蔵氏が
参議院議員を辞めることに関して緊急アンケートを
行いました。

http://blog.kansai.com/global/485
http://blog.kansai.com/global/484
http://blog.kansai.com/global/483

その結果を簡単に報告します。

アンケートの回答数:9

Q1.竹中平蔵氏をどう思っているか?

66%の人が竹中氏には興味がない旨、
表明しています。このアンケートに回答
されなかった人も興味がない人が多かった
ようで、そのような人は、アンケートにも
回答されなかったと思います。

好きと答えた人は1名、嫌いは2名でした。

Q2.竹中平蔵氏が任期を4年も残して
参議院議員を辞めることに関して

知っていたと言う人は3名、知らなかった人が6名
でした。

閣僚を辞めたということを知っている人でも、
参議院議員まで辞めたことを知っている人は
少なかったようです。

Q3.選挙前に「閣僚を辞めても参議院議員は
辞めない」と言って出馬して当選したことに関して

ほとんどの回答者が公約は守るべきだ、道義的に
許せないと回答しています。

総括:
竹中氏は民間人ながら閣僚入りして不良債権処理を
行い、いろんな意味で功績が多かっただけに、引際が
悪かったと言う印象があります。

大臣になれなくても閣僚になれなくても、自分の
作ってきた工程表を実現させるために何かやれた
筈で、最後まで言動に責任を持って参議院議員の
重責を果たして国のために尽力して欲しかったです。

posted by Mark at 02:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

竹中参議院議員を糾弾しよう!(2) 

10月3日のasahi.comの「神取氏の繰り上げ当選を
決定 中央選挙管理会」と言う記事で、竹中氏の
議員辞職が許可され、「神取忍氏」の繰り上げ
当選が決められたとの報道があります。

http://www.asahi.com/politics/update/1003/008.html

竹中氏が参議院議員を辞職した理由説明はあった
のでしょうか?



一説には金銭スキャンダルが原因かとのブログが
ありますが、真相は不明です。

http://zara1.seesaa.net/article/23805182.html

竹中氏は小泉政権の中核としていろんな改革を
創案した張本人であり、自分が作った工程表が
その通りに実行されるかを見守る義務がある
のではないでしょうか?

ところで、比例代表で新たに参議院議員となる
神取忍氏はどのような人なのでしょうか?

Wikipediaによると、現在は女子プロレスラーと
あります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%8F%96%E5%BF%8D

はてなダイアリーでは写真つきの履歴が載って
います。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%C0%BC%E8%C7%A6

別に自民党が公認した神取忍氏の資質にどうこう
言う訳ではありませんが、竹中氏には選挙公約
通りに参議院議員を続けてもらいたかったです。

自分勝手に作った改革を最後まで実行していく
心意気と、閣僚にはなれなくても参議院議員と
して投票できる1票の重みを感じて最後まで
責任を持って改革を見届けて欲しかったです。

誰も責任をとろうとしない日本社会、竹中氏の
場合は責任を放棄し、それが許される日本社会
そんな社会を変えていくことがグローバル社会
への一歩となります。





posted by Mark at 11:45| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

竹中参議院議員を弾及しよう! 

竹中参議院議員は、2004年の参議院選挙に出る前に

「(任期の)途中で辞めることはあり得ない」

と言明、

「当選した場合には仮に閣僚を退任しても任期満了
まで務める決意」を表明した。

出馬の理由については「国会議員という重い立場で
汗を流し、改革をさらに強く進めたい。

たたかれても、たたかれても改革ということだ」

と言って参議院選に出馬して当選しています。

http://www.nikkei.co.jp/senkyo/200407/elecnews/20040623k076n049_23.html

インターネットの時代だから、当選前にどんな
ことを言ったかとうことは記録に残ります。

最近発表された「竹中総務大臣辞表取りまとめ
閣議後記者会見の概要」を見ても反省の言葉が
見られません。

http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2006/0926.html

大橋巨泉氏が民主党から出馬し、多くの票を得ながら
当選後しばらくしてすぐに辞任した時も「無責任だ、
選挙民をなめとんのか」と思いましたが、今回も
同様です。

職業選択の自由があるから、もっとお金のもらえる
仕事があるからといった理由で辞めるのでしょうか?

政治家は偽証罪が適用されないのでしょうか?

竹中氏は「閣僚を退任しても任期満了まで務める」
といったのと違うのか?

竹中氏の場合は、小泉政権の中核でいろんな改革の
工程表を作った張本人ですので、自分が当選させて
もらった一票をその実現のために任期を全うすべき
ではないでしょうか?

それとも自分が民営化した郵便局をアメリカの
ファンドの社長にでも転進して乗っ取るつもりで
しょうか?

posted by Mark at 12:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 参議院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする