自民党は補選で3連敗(2不戦敗)して、このままでは選挙で
大敗するような状況になってきて、矛先を変える意味で憲法改正案を
出してきたようです。
読売の5月3日の世論調査では憲法改正賛成は63%、9条2項改正は
最多の53%であったと公表しています。(この調査は1カ月前には
スタートしているので、その頃から準備していたとも言えます。)
読売と言えば正力会長は元CIAと言われていて、アメリカの意向を
ぬぐえず、安部元首相も多用していた新聞社です。
戦争放棄を定めた9条1項を改正する必要はないとした人が75%
だった一方(このことは記事の中にのみ記載し、表題では憲法
改正に賛成するが63%と大文字で表記しています)、戦力の
不保持などを定めた9条2項を改正する必要があるが53%となり、
前回調査を上回ったとのこと。
NHKのニュースを見ていたら、大分その数字が違うので、新聞社も
情報操作や政権の意向で容易に作り出せるようにも感じられました。
世論調査はそもそも対象者は高々1500名くらいの人が選ばれており、
その中の1/3くらいの人は訳が分からないという人であると思われる
ので、世論調査もいい加減に情報操作できで政治に利用されると
思います。
日本人は平和ボケしており、9条があるから世界から守られるという
のは大間違いで、攻められたらやり返せるという核兵器をもってないと、
ウクライナでも証明されたように核を持つロシア、中国、北朝鮮から
威嚇されたら手も足も出ない状況であることを理解すべきと思います。
(アメリカが100%助けてくれるわけではありません。)
核兵器を持つことが一番安い軍事費で、お金をかけて通常兵器をいくら
持っていても戦争には意味がないことを早く理解すべきと思います。
憲法改正をするから自民党支持というのはおかしいので、次の選挙で
今回の裏金事件の責任をとってから憲法改正議論をしてもらいたいです。
出典:Vol.328 <2024年5月4日>
□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□ ジャパンタウンを世界につくろう!
posted by Mark at 00:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
法務省関係
|

|