新着記事
Google
ボランティアでマニフェストを検証して 頂ける方を募集中! お問い合わせはグローバル・シー

2024年08月30日

令和7年度 国税庁関係予算概算要求額


区分令和6年度
当初予算額
A
令和7年度摘要
要求・要望額
B
対前年度増△減額
C(B-A)
対前年比
D(B/A)
(組織) 国税庁百万円
617,003
百万円
644,467
内1,550
百万円
27,564

104.5
 
うち一般経費概要     
1 納税者利便向上経費2,8372,721△11695.9 
2 国際化対策経費1,1561,1659100.8 
3 庁局署一般経費60,23561,012777101.3 
4 職場環境整備・安全対策経費7,0499,0351,986128.2 
5 税制改正関係経費2,6742,109△56578.9 
6 税務大学校経費1,7811,895114106.4 
7 国税不服審判所経費1601644102.6 
8 酒類総合研究所経費9661,151185119.2 
9 酒類業振興事業経費2,0823,4811,399167.2 
  1. (注)1 各々の計数において百万円未満を四捨五入したため、一致しないものがある。
  2.    2 内書きは、「重要政策推進枠」に係る要望額である。
posted by Mark at 22:17| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 国税庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

消費税法改正のお知らせ(平成23年9月)」

★「消費税法改正のお知らせ(平成23年9月)」を掲載しました
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/01.htm#a-06_1
「消費税のあらまし(平成23年9月)」を掲載しました
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/aramashi/01.htm
「国、地方公共団体や公共・公益法人等と消費税(平成23年9月)」を掲載し
ました
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/01.htm#a-06_2
「平成22事務年度 国税庁が達成すべき目標に対する実績の評価書」が平成23
年10月31日に公表されました(財務省ホームページへ)
http://www.mof.go.jp/about_mof/policy_evaluation/nta/index.html
posted by Mark at 14:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 国税庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

|【「消費税アップで財政再建」は本当か?】

◎消費税アップありきの財政再建論は読まずに捨てろ−Munchener Brucke
http://d.hatena.ne.jp/kechack/20100210/p1


◎97年の消費税増税で総税収は増えたのか?答はNo−DeLTA Function
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20100627/p1


◎消費税は三重に逆進的である−404 Blog Not Found
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51468149.html


◎法人税減税とか云っているヤツはブタのエサ−シートン俗物記
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20100627/1277600158


◎マスコミ各社が消費税増税に賛同する一因はスポンサー(大企業)の意向
−低気温のエクスタシーbyはなゆー
http://alcyone.seesaa.net/article/153073861.html


◎社会部・経済部の記者たちよ、「官房機密費マスコミ汚染問題」で
政治部を徹底追及せよ!−日々坦々
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-479.html
posted by Mark at 10:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 国税庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

消費税アップに賛成?反対?関連ブログ記事

◎Twitter / 岩上安身: 朝刊すべて「消費税10%」。なんと萎える紙面。民主党
も 、自民党も、税率まで変わりなし。順番が違う、「強い財政」の前に「強い
経済」の確立を優先すべき。そういう主張を掲げる大政党がなくなってしまっ
たら、有権者に選択肢がなくなってしまう。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/16421404414

◎消費税10%キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!−カナ速
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-14085.html


◎なぜ増税は消費税でなければいけないのか? - 藤沢数希−アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1035596.html


◎なぜ増税は消費税であっては駄目なのか - 小飼弾−アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1035657.html


◎政治を知らない「政治のプロ」たち−田中良紹の「国会探検」
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2010/06/post_222.html
posted by Mark at 17:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 国税庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

「抜本的な」税制改革の議論〜消費課税への移行と資本課税改革

http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/report/report07-1227.pdf

●曲がり角にある2008年度予算案〜プライマリーバランスの均衡に暗雲
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_0712g.pdf

●平成20年度税制改正による新公益法人へのインセンティブ
http://www.dir.co.jp/publicity/column/071225.html

●第三セクター等の状況に関する調査結果
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/071227_2.html
posted by Mark at 03:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 国税庁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする