新着記事
(04/29)村上総務相がフジテレビ問題に言い放った"正論"
(04/29)ビートたけし”令和のコメ騒動”に私見『普通だったら(米)農家に収入があるべき』”減反政策”にもチクリ…コメ高騰する中”逆に疲弊する農家”の現状にコメント殺到「これじゃ農家はやってられない」「これ有事だよね。主食を自前で用意できないなんて…」
(04/29)金子恵美氏「コメ5キロ4400円。考えられない」 地元・新潟の声も代弁「構造改革をこのタイミングで」
(04/29)ビートたけし”令和のコメ騒動”に私見『普通だったら(米)農家に収入があるべき』”減反政策”にもチクリ…コメ高騰する中”逆に疲弊する農家”の現状にコメント殺到「これじゃ農家はやってられない」「これ有事だよね。主食を自前で用意できないなんて…」
(04/29)金子恵美氏「コメ5キロ4400円。考えられない」 地元・新潟の声も代弁「構造改革をこのタイミングで」
2025年03月14日
2025年02月14日
2025年02月07日
2025年01月16日
新党会見の石丸伸二氏「政治屋を一掃していきたい」 警護4人で“厳重 ... 22 時間前 − 昨年7月の東京都知事選で次点となった石丸伸二氏が15日、都内で記者会見を行い、地域政党
https://news.yahoo.co.jp/articles/51434c7bff498f8be711a872fa2e64a00aa2aa4f
全42選挙区での候補者擁立を目指す都議選。都民から公募し、エントリーシートの書類審査、適性検査のテスト、面接の3段階での選考を設定しているといい、石丸氏と1対1で15分間のプレゼンテーションを行う面接は、新たにローンチするYouTubeチャンネルで配信する。言わば“公開オーディション”の大胆な選考を展開していく構想をぶち上げた。 特記事項として現職都議や首長経験者は選考なしで候補にするといい、当選した場合の唯一の条件として「多選の制限のみ(2期8年を上限とする)」を設けた。石丸氏は「党の約束事はただ1つ、これだけです。鉄の掟として約束してもらいます。逆を言えば、それ以外の縛りはありません。いわゆる党議拘束はありません。議決に際しては、それぞれの当選した議員が適宜適切に、是々非々で判断してもらいたいです。ただただ東京都のため、東京都民のために、短期的な視点はもちろん、中長期的な視点にも立って、利益を最大化するための合理的な判断を行って参ります。それができる人を求めたいと考えています」と力強く訴えた。“石丸新党”の設立。都議会への影響について質問を受けると、石丸氏は「今の都政の勢力図と言いましょうか、そこに何か影響を及ぼそうということは目的にしていません。もしかしたら結果として流動化するかもしれませんが、緊張感がもたらされたとしてもそこから混乱につながるというのは杞憂であるという捉え方をしています」と説明。新党旗揚げの意義について、「政治屋を一掃していきたい」と強調した。 さらに、今後の展望として「東京都以外でも同じ政治活動が展開可能です。可能な限り広げていきます。このシステム、装置を輸出していくのが私の狙いです。他でも適用していきます」と言及した。